1)地域の皆様へ専門性の高い形成外科診療を提供します。
2)安心、安全の医療を提供します。

診療カレンダー

お知らせ

ご挨拶
2024年4月に熊本県熊本市に「にしむら形成外科クリニック」を開院いたします、院長の西村祐紀です。熊本は形成外科医の数が少なく形成外科診療を受けられる機会が他県より少なくなっています。
これまでの診療経験を活かし、地域の皆様へ形成外科診療をご提供したいと考えております。
形成外科を身近に感じて頂けるよう、気軽に受診できるクリニックとして、皆様のお役に立てるよう努力いたします。よろしくお願いします。
院長 西村祐紀
診療案内
【形成外科】
皮膚・皮下のできもの
リンパ浮腫
眼瞼下垂
けが
きずあと
ケロイド
マイクロサージャリー
乳房再建
熱傷(やけど)
巻き爪・陥入爪
難治性潰瘍
など
【皮膚科】
湿疹
乾燥肌
ニキビ
いぼ
多汗
など
疾患説明や治療説明について少しずつ更新中です。説明ページがあるものにはマーカー引いてます。

医療DX推進体制の整備について
医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っております。
(1) オンライン請求を行っております。
(2) オンライン資格確認を行う体制を有しております。
(3) 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
(4) 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。
(5) マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。
(6) 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示致します。
診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
当院の施設基準
当院では、下記の事項について、厚生労働省地方厚生局に施設基準に適合している旨の届け出を行っています。
「基本診療料」
有床診療所入院基本料2
「特掲診療料」
組織拡張期による乳房再建手術(乳房再建手術の場合に限る)
ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建手術(乳房切除後)
保険医療機関間の連携による病理診断
下肢創傷処置管理料
がん性疼痛緩和指導管理料
「その他」
医療DX推進体制整備加算
短期滞在手術等基本料1
一般名処方加算
明細書発行加算
時間外対応加算